今月は「仁義51」「52」がTV初放映されていますが、皆さんご覧になりましたか?
クモ助くんが、一段と凛々しくなってますでしょ!
だってそりゃ若頭ですもの!組長ですもの!おっほっほっほ§^。^§
というわけで、行ってきました。木更津へ!
久しぶりにお届けします。
『Yama!さんの足跡を探せ』いつのまにやらパート9(*^^)v
まずは「51」から、お約束の赤い橋。
クモ助くんが、ストーカーだと思われて姉さんに詰め寄られてた橋ですね。
「ストーカー?俺のどこがストーカーに見えんだよ!」
「見えるよ!だってスケベそうな顔してんじゃん」
あらら、クモちゃんってば、この言われよう…。
「泣かすぞ、この野郎!」
って脅し文句が涙を誘います。(≧▽≦)°°・。
この橋は覚えておいてくださいネ。近日中にまた登場します(#^.^#)
さあ次。コレは何でしょう?
ハイ正解。電信柱ですね。
クモ助くんが姿を隠していたアノ電信柱です。丸見えでしたが…(^_^;)
ここで、米助くんのそっくりさんを見ちゃったんですよねぇ。
「よねすけ…ッ!?」
って、クモちゃんってば、ひどく驚いてましたっけ。そりゃビックリするわなー。
義郎さんに報告するのも躊躇ってたし。うんうん。
そんなクモ助くんの驚愕の心情などさておいて、
もちろん、わたくしクモちゃんと同じ位置に同じように立ってきましたよ。
Yama!さんの残した足跡と、私の足跡が完ぺきに重なったのであります!
デジカメを握り締めてニヤニヤしてる私こそ、どこからどう見てもストーカーでした。
そして「52」からは、ココ。
派手な隠密行動をとっていた仁さんに、
クモ助くんが長セリフによって事の経緯を伝えていた場所です。
埠頭と呼ぶには小規模で、桟橋と呼ぶには豪勢な、港に突き出た船着き場です。
地味ですね~。水たまりはご愛嬌。
この写真に写ってない左側の方にクモちゃんのビーエムが停まってたんですよね。
でも、ここがそうなのか、どこがそうなのか、まぁー分かんなくって。
クモちゃんの車と同じところにウチのを停めることはできませんでした!残念です(>_<)
二人のアップのときに背後に見えていた大きな建物が、このホテル。
そこに通りかかった大久保さんが、仁さんに気付き、
(実際は、突端の部分なので、ちょいと通りかかるようなところではありません。)
「おい…。おめぇ、こんなとこで何やってんだよ」
と、ヘラヘラしながら近寄って来たとき、大久保さんの背景に写ってるのが、この橋。
このあと、仁さんの前に、スッと割って入ったクモ助くんに向かって、
「誰だ?てめぇは?」
って大久保さんがほざいて(笑)、クモ助くんが、
「てめぇこそ、誰だ」
って睨み返して(後姿だから見えませんでしたが…笑)、
そんな二人のやり取りに、仁さんが苦笑いしてる。というシーンでございました。
相変わらず、場面の確認などせず行き当たりばったりで出発しちゃったので、
帰ってきてから、撮ってきた写真をそれぞれのシーンと見比べると、
がっかりするほど、角度だったり、位置が違うんですよ。
船着き場なんて、行ってみたら似たような場所ばかりなんですもの!
4箇所ほど撮ってきたのですが、最初に撮った一番奥の船着き場が撮影場所でした。
一番正しく撮れてたのは、電信柱でした…(^^ゞ
1. 良いですねぇ
いつまでも、暑いですね。
お久しぶりのクモ助さんの足跡を探せ?ですね。流石、miyoさんです。凄いです。
そういえば、仁義で、組長さんと米助さんが、人質に捕われていた場所は、どこでしょうか?
義郎さんの言い付けで、クモ助さんが、仁さんの代わりに見張っていた場所は、どこなんでしょうね。
撮影場所で、考えられるのは、小山町なんですが、なんせ、関東圏に住んでいないので、良くわかりません。
もし、良かったら、調べてもらえないでしょうか?
勝手を書いてすみませんが、気になりました。
Re:良いですねぇ
仁さんが捕まっていた場所っていうのは「51」でのことですよね。
あれは、個性のない室内なので分からないですね~。
何しろ『足跡を探せ』を始めてから知ったのですが、室内から一歩外へ出たら別の場所だったり、角を曲がったら別の場所だったりするのがザラなんですよ。
映像マジック、恐るべし!と思いましたもの!
義郎さんが、仁さん&米介くん&彼女を助けに来た倉庫なら、周りの景色が映っていたので頑張れば探せると思います。
米介くんの彼女が最期に戦ってたのは、小山町でしたけどね。
それと、クモちゃんが仁さんの代わりに見張ってた場所というのは「52」でのことかしら。
義郎さんが爆破したところのことですか?それとも車やさん?