×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://yama38.blog.shinobi.jp[PR]
懇親会は場所を隣のバースペースに移して行われました。
代わりに頑張ってくれている友人が店内へ入っていく背中を見送っても、私は、
なかなか中へ入れず、しばらく外にいました。
中から「生ビールのかたー?」という声が聞こえて、やっと入る決心がついたんですよ。
事前オーダーの際に、生ビールを頼んでいたからです。
Yama!さんより食い気だなんて!?
優先順位を間違えてるということが、その時の私には解ってないんですね。
バースペースは、真ん中の通路を挟んでテーブルが左右に分かれていました。
大きな島の方に和さんと古井さんが、小さな島の方にYama!さんが座っていました。
正方形のテーブルを囲むコの字型のベンチシートの奥にYama!さんがいて、
友人は、Yama!さんの左翼側の席をキープしてくれていました。
ビビって大きな島の方へ向かおうとする私を引き留めてくれた彼女にも心の底から感謝です。
ついに腰を下ろした私の席は、
Yama!さん、その左隣に一人、角を曲がってーの、私です。
近っ!( ̄□ ̄;)!!
距離は2m弱かな。
信じられない。
しかし、ちょいと斜めの位置から眺め見るYama!さんは、
こりゃまた一段と可愛くって!( ´艸`)
Yama!さんの髪は短くて、ピアスは輪っかのタイプのでした。
革タイプのウォッレトチェーンをしてました。
革ジャンを脱いでいたので、
赤茶色のシャツの襟元から白いTシャツがチラっと覗く、カジュアルなYama!さんでした。
よく見ると、シャツは同色系のチェック柄なんですよ。
当然、☆☆☆☆☆☆☆を吸ってました。
生Yama!さんはカッコいいというより、ホントに可愛かったです!
和さんの采配により、Yama!さんの合図で乾杯しました。
ジョッキを掲げたとき周りは細長いグラスだったので、
しまった!生ビールじゃなくてお洒落な飲み物にするんだった…と思いました。
Yama!さんもジョッキだったので救われましたよ。
「かんぱーい」ってコツンしました。
有り得ん、有り得ん、幸せだーと思いました。
撮影会で写真撮影してくださってたかたが、JACの皆さんについてとても詳しくて、
Yama!さんよりも詳しくて!
スグそこでYama!さんが、喋ったり笑ったりしてるのを見てました。
うっとり眺めてるうちに、だんだん朦朧としてぼんやりしてくるんですよね。
夢見心地ってこういう事をいうんだろうな~と思いました。
そして1時間ほどもたった頃でしょうか、究極の幸せな誤算がおこったんです!
なんと、Yama!さんの両隣のかたが途中で帰られたんですよ。
さあ急展開です!後半へ続く。
PR
http://yama38.blog.shinobi.jp/Entry/1816/「スクランブル」懇親会(起承)