×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://yama38.blog.shinobi.jp[PR]
まず先にお伝えしときます。
撮影に使われた実際のお店はクレジットに店名が出ていたので判明しています。
今からウダウダ言うのは、あくまでもドラマ内での公式設定についてですからね~(^^ゞ
さて、昨晩の記事でもご紹介したとおり公式設定によりますと、
情報屋さんは、『立ち呑み 情』のオーナーなんです。
新橋の何気ない立ち呑み居酒屋だっていうんです!
『立ち呑み 情』という店名は、まぁ~どうにか譲ったとしても、
開高くんのいるアノお店を、立ち呑み居酒屋だっていうのは無理があるでしょ?
立ち呑みどころか、情報屋さんはいつも奥のテーブル席に座ってるし、
あんなにカッコいい&お洒落なバーテンさんのいる店なのに!ですよ。
ね!?
そこで、考えました。
情報屋さんのお店は何も1店舗だけとは限らないんじゃないかな?
うん、そうですよ。少なくとも2店舗あるに違いありません。
開高くんのいるお店は、違う店なんですよ。きっと。
しかし、その案にも無理があることに気付きました。
公式設定によりますと、情報屋さんは『情』をオフィスとして使っているのだそうです。
ありゃ~(-"-)
前に、主人公さんと情報屋さんが外で会ってたこともありますが、
基本的に、二人が会うのはアノお店ですよね。
どうみてもアノお店がオフィスです。
じゃあやっぱり、アノお店が『情』なのかなー。
もしかして、東京ならアノお店を居酒屋とよんでも違和感がないのでしょうか?
もしかして、立ち呑み(洋風)居酒屋とかいっちゃえば普通に有りなんですかね~。
実際のお店は、自称「バー」でしたけどね。
これ、公式サイトを作った人は気にならなかったのかな~。
そういえば、小説版やコミック版にも開高くんは出てくるんですかね?
あら。突然、気になり始めました。
開高くんはダメでも情報屋さんが出てきさえすれば、作中でお店の描写もありますもんね!
さあ、どんなお店なんでしょう~。どっちか見てみようかな~( ̄ー ̄)
PR
http://yama38.blog.shinobi.jp/Entry/2065/開高くんのいる店は立ち呑み居酒屋か?