×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://yama38.blog.shinobi.jp[PR]
そもそも舞台挨拶が始まる前から可笑しかったんですよ。
控室からの賑やかな笑い声が客席まで何度も聞こえてきてたんです。
劇場の壁が薄いというよりも、皆さんがそれだけ盛り上がってたってことだと思うんですよね。
始まる前からとても楽し気な雰囲気が伝わってきてました。
開始時刻を少し過ぎた頃にまず司会者さん。
それから順番に、小柳さん、黒石さん、岩佐さん、井田さん、Yama!さん、冨家さん、島津さん、SHUさん、北代さん、そして和監督、たくさん登壇されました。
Yama!さんのご挨拶はもちろん話された内容なんかもしっかり覚えておこうと思っていたのですが、ええ、無理でした。
少ない予算の中でアクションシーンは和監督と一緒に工夫した
というようなことを言ってたような・・・多分。
動くYama!さん。笑うYama!さん。
黒目がキョロキョロ落ち着かないんですよ。
客席を真っ直ぐ見て話せないYama!さん。
Yama!さんを見てることに精一杯なんですよ。
そうそう、登壇するなり後方の客席に向かって手を振ってました。照れ臭そうに笑ってました。
最初の自己紹介の頃は緊張気味だった皆さんも少しずつユルユルになり、
島津さんが褒めちぎったアクションシーンは「5」の内容だったり、
小柳さんが言っちゃいけない事を言っちゃったり、
皆さん次々とネタバレにニアミスしだしちゃったんですよね。
その都度、和さんが止めるんだけど(笑)
でも上映前に撮影時の思い出話を聞かれたら、そりゃネタバレばっかになりますよね~。
そんな中、井田さんがいい仕事をするんですよ!
登壇者が多かったせいもあって、中央部分には司会者さんと和さんの制御が届きにくかったのですが、それを井田さんがまとめる!仕切る!頼りになる!なんです。
ものすっごく頼り甲斐があるんですよ~。このさい内藤新宿は井田さんに任せちゃってもいいんじゃないかと思いました!
そんなこんなで、ユルユルになっては叱られたりして楽しく皆さんのお話が進み、確か島津さんが話されていた、その時でした。
♪~~
ん?
♪♪~~
舞台上も(え!?)客席も(え?え?え?)一同(誰えええ!?)
舞台中央で慌てるYama!さん。
ま、まさか?
これは凄い。
凄いモン見てしまった。
舞台挨拶の真っ最中、着信音を披露しちゃう主人公。
慌ててましたよー。そりゃ焦るわ。
あとで和さんに殴られるといいわ!(笑)
晴音くーん、あれは見習っちゃいけない大人の見本ですよー。
とっても楽しい舞台挨拶でしたとさ(*^^)v
PR
http://yama38.blog.shinobi.jp/Entry/2647/そして「覇王 3&4」舞台挨拶
1. 無題
思い出すと微笑ましいです。
Re:無題
ってパニクってる様子が、本人には申し訳ないけど見てて楽しいハプニングでしたよね~。