×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://yama38.blog.shinobi.jp[PR]
第117話 「タイムアウト・ゼロ」
「お前らカスは、せいぜい頑張って囮になってろ」って、おい!
カスだと! 誰に向かって言ってんだ、ドレッド野郎め!
直接山伏先輩に言ったわけではありませんが、お前らの「ら」の中に
当然、山伏先輩も含まれていると思われるため、ムッショーに腹が立つのであります!
同じチームとはいえ許せん! なのに山伏先輩は怒るどころか、言い返しもしないのよ。情けない。
山伏の「山」は、Yama ! さんの「ヤマ」。 そー思うと尚さらムカプンプン! ムーン!
第119話 「死闘の果てに」
結局、主人公チームに負けちゃったんですよ。少年マンガですしね。
諦めの悪いドレッド野郎が暴れ出したので、さすがに山伏先輩は止めに入っていました。
「阿含、ヤメロぉーっ」
ふひょうー。ホントに、この声、Yama ! さんなのかな? ってくらい野太い声なんですよ。
グリードー(レジェンズ)は、Yama ! さんがそのままオレンジ色のドラゴンになったみたいだったし、
チカチーロ(T T 2)は、街の悪ガキだから、ちょんマゲはさておき、全く違和感が無かった。
探幽お嬢さまのお父ちゃん(蟲師)は、3文字しか言ってなかったけど、顔が Yama ! さんだったしね。
だけど、改めてこうして考えてみると、
今まで見たアニメの中で、一番 Yama ! さんらしかったのって、何? 誰? って聞かれたら、
・・・・・・オオカミ君(マイメロ)かなぁ~。 マジで。
で、話は戻るけど、山伏先輩の声は、知ってる Yama ! さんの声とは全く違う声なんですよ。
Yama ! さんの声って、巻き舌で、ハスキーで、ダミ声で、しゃがれてて、
濁点付きで、渋くって・・・などなど、いろいろ褒めちぎれるかと思いますが(^-^)
私ね。実は、Yama ! さんの声って「 高い 」と思うのですが、どうでしょう?
結構、高いですよね? 決して、低くはないと思うのですが・・・。
でもね、山伏先輩の声は、太くて低い押さえた声だったんです。
役どころとはいえ、凄いですよね。
多分、知らないで見ていたら、私、きっと気付かなかったと思います。まだまだですねぇ。
嫌味なドレッド野郎が、ちょびっと心を入れ替えたようで、リベンジを誓っていました。
そしたら山伏先輩は、「もう 1年遅く生まれりゃあー」とか
「阿含と一緒に、すっごい神龍寺ナーガでやれたのになぁー」って、涙を流してるんですよ。
そっかぁー、山伏先輩は 3年生だったんですものね。引退かぁ。
ってことは、アイシールドのお話が来シーズンも続いていたとしても、
山伏先輩は出場できないってことですね。OBとして応援席にでも顔を出すかな?
そのときは、顔だけじゃなく、ぜひ声もお願いします。
PR
http://yama38.blog.shinobi.jp/Entry/554/「アイシールド21 VOLUME30」を見ました