さて、寺さんご結婚おめでとうございます。第二弾。
小沢兄さんチで、三人そろい踏みの写真を見たときから思ってはいたんですよ。
ここは、どこなんでしょう?
東京のどこか有名な神社なのかな~とか。
鎌倉あたりかな~とか。
日光か?ぜんぜん違うだろ!とか。
そして一日ほどが経過した先ほど、
ウチで写真を眺めながらこのような会話がなされておりました。
「それにしても、どこなんだろうね~、ここ。」
「行ったろ。そこ。」
「へ?」
「赤い橋のあったとこ。もんなかの。違うか?」
「へええええっ!?」
その昔お届けした、“
Yama!さんの足跡を探せパート2”でのことです。
soysoyさんから、仁義でよく登場する『赤い橋』の場所を教わって、
そそくさとデジカメ片手に出掛けたんですよね~。
『赤い橋』を探しに行ったとはいえ隣接する神社をスルーすることはできず、
お参りしつつ写真も撮ってあったのでした。はい、コレ。
あーらら、富岡八幡宮でございますよ!
アハハ~。行ってたワ。撮ってたワ。私の記憶力の無さってば、もう~。
そうでした。寺さんも地元でした!
さあ、でもほらよく見て!見て!見てーーー!
この私の撮った写真の角度具合からして、私の立ってた位置って、
今回の三人の写真でYama!さんの立ってた位置に近くないですか!!!
ちょっと無理?なんのその!手前勝手にどうにでも都合よく考えちゃうよ♪
私の足跡の上に、Yama!さんの足跡が重なったんじゃありませんかっ!?
うひゃー。“miyoの足跡を探せ”ってYama!さんが追いかけて来てくれた気分。
遠慮するな。来い!Yama!
「影」の撮影で、てっきり大阪にいるのだと思っていたら、
まさかの富岡!まるで「仁義」。
でもこんなサプライズなら何回でも喜んじゃいますけどね。
まして、この三人ですもの!
なぁーんざんしょな、この三人!並んで立ってるだけで興奮しちゃう(*≧m≦*)
このとき周りには、きっと普通にお参りに来た人達もいたんですよね。
私が行くのが2年遅ければ、その場にいたかもしれないんですよ!
あー惜しかった。
さらに思い出すと、私が行ったときにも、ちょうど結婚式をしてたんです。
で、その様子って外から拝見できるんですよ。
ってことは、新郎新婦はもちろんですが、
列席していたと思われるこの三人の姿も拝めたってことでしょ!
あーーー。ますますリアルに残念です(>_<)
ま。結局、Yama!さんが行ってたとこに、私も行ってたぞって自慢話なんですけどね。