仁さんが止めてくれなかったら
オマエなんて、クモ助くんにコテンパンのギューギューだわサ。
「どうします、コイツ?」
オッケーオッケー。沈めちゃってください!
ふんっ。ちょっと若くてイイオトコがゲストに出てるので、私、鼻息が荒くなっちゃいました。
で、クモ助くんが、ソイツにのされてばっかりなので、なおさら、ンガーッ!です。
頑張れ、クモ!何やってんだ! そんなのにのされてどーすんだ、コラッ!
んふぅーーー。ぷしゅぅぅぅう。(゜-゜)
ごめんなさい。永井さんには何の恨みもございません。
私も、
初見では、ここまで拗ねてないんですけどね。
ただ、久し振りに、かっこいいアクションシーンが多くてね、蹴りがね、とってもイイのに、
なのに、なのに、あまりにも不甲斐ないので、思わずボヤいてしまいました。
けど、これでゲストよりも強かったり、しっかりしてたりしたら、
そんなのクモ助くんじゃないんですよね~。
そんなんだったら、Yama ! さんじゃなくてもいいんですよ。
なんだろうなぁ、しょーがない Yama ! さんが好きなんだなぁ~、やっぱり。エッヘッヘ。
ところで、髪が伸びてます。ってことは、「31」とは別撮りってことですよね。
今後は、年表作りも視野に入れて見ていくことにしました。
今までは、髪型や表情が気になって、誰々に似てるナァと思うことはあっても
撮影の時期や順番まで考えて記録しておくことはしてませんでした。
あれだけ年表年表って言ってたくせに、肝心なところでツメが甘いんですよね~。ヘヘ。
1. 仁義32☆
昨日は、東京まで行きまして、咲輝さんの朗読劇の「東京の王様」を拝見して、少し寝不足のぶよです。泣ける話でした。
さて、仁義ですが、今回理事長が、組長の盾になります。で、仁さんがスナイパーの前に立ち塞がる。カッコイイ所は、仁さんに任せて、自分は実質的な的になる。
あ、やっぱり理事長がカッコイイ。(笑)
Re:仁義32☆
アハハ。ぶよさん、こんにちは!
仁義の終盤30分って、いつも仁さんと義郎さんに
ガッツリ持ってかれちゃいますもんね~。
見ごたえがあって、理事長派のぶよさんが羨ましいですよ。
朗読劇ですか~。見たことがないのでよく分かりませんが、
咲輝さんって、なんか多才なかたですよね。