先日書いた文章の中に、
“RIKIさんが歌ってる後ろで、お兄ちゃん達が踊ってる”というような部分がありますが、
こりゃまた、ダメダメへっぽこな文章ですね~。
これだと、双子のお兄サマと、その仲間たちが踊ってるみたいじゃないですか?
はるか昔に見た夢のように、
RIKIさんの後ろで、RIKIプロの皆さんが踊ってたわけではありません。
ただ単に“見ず知らずの男の人達が踊ってた”だけのことです。
どうやら最近、赤りん&白チンのお陰で「先生」と呼んでもらえるようになったため、
まるで作家大先生にでもなった気になり、図に乗っているようなのです。
ココは一発、ガツンと分からせといた方が良いと思われます。
や~い、ヘタっピ!
1. 大先生へ
キャワさんがおっしゃったとおり、あの中に大久保さんがいようものなら、
私もMA・TSU・RIになってたはずですよ、ええ。
アンドレさん・勝矢さん・城さんの大柄三人組が社長を騎馬戦状態で担いで、
他の方々が、でっかい団扇とか持って周りで踊ってる、
ってのも、ありだと思いません?
Re:大先生へ
まして、よりによって金色頭が一杯いましたものね。
あら!和風ダンサーズなのね。
団扇組は、長半纏に、腹掛&股引かな。うひょっカッコイイ!
大久保さん似合いそうですなぁ・・・あれ?見た覚えがあるよ・・・。
と思った直後に思い出しました。そういえば、着てましたよね。
ぁ゛ぁ゛ぁ゛~~~。騎馬組と団扇組を思い描いていたら、
とうぜんYama ! さんの姿も浮かんだんですけど、
半纏の裾を翻し楽しそうに踊る Yama ! さんは、白いフンドシ姿でした。
なんでキミだけ、そんな格好なの~!?
せめてサラシ巻いてたら、ありなんだけどな~。そんくらい巻けよ!