やはり私がTVの前に腰を据えられたのは、21時からでした。
「柳川組」です。「1」です。「百人斬り」ッスよ~。
でも、すでに半分以上終わっちょるの~。いつもどおりですね(>_<)
(以下にはお下劣な表現が含まれますので、嫌いなかたは5行ほど読み飛ばしてくださいね)
留さんが酔っぱらってゲボってるシーンからでした。
初めは遠景で横切りながらのゲボ。そして次には、すぐそこ近景で蹲りアップのゲボ。
他の人のゲボシーンなら、どう転んでも見たいと思わないけど、
Yama ! さんなら全くオッケー、というより見たい!それこそ凝視!
まして垂れ落ちるゲボもモロ見えです。鼻水垂らしてたっていいぞぉーーー。
苦しそうに吐いてる姿が見られるのも嬉しいけど、
何気に「大丈夫か?」って加藤さんに気遣ってもらえてるのが、メッチャ嬉しい!
たとえそれが呆れ果てて掛けられた言葉でも、やはり嬉しい。そこには愛があるじゃないですか!!
チャらららららぁ~チャらららららぁ~チャらららららぁぁぁ~♪
あぁぁぁ。この音。このメロディ。これこれ。これ奥野さんですよね。あ。ほら、また!
たぁ~ら~ら~ら~。らぁ~ら~ら~ら~♪
鬼龍会に乗り込むときの、煙の中から現われる横並びのシルエット。
うああああ。カックイイーーー!!!痺れるっていうのは、こーゆーことをいうのよね。
留さんの姿を見止めて、どうしよう、カッコイイ。カッコイイよお~ってドキドキしてるのに、
奥野さんの音楽がもっと激しく、もっと激しくって煽るんですよ。
身体中が震えて鼓動してる感じ…。怖いくらいで…。手に汗握るよ。マジで。
見るたびに、聞くたびに、
初見の感動を何度でも思い出させてもらえる。
1年後に
また見た時にも目と耳がセットで覚えてて、感動してましたっけ。
さて、本当に久しぶりに見た留さんでしたが、こんくらいのボサボサな髪もいいですね。
霧生くんは、モジャモジャだけどそれなりに整えてるじゃないですか。
え?あれでも整えてるのかって?失礼な!セットしてますよ!
けど留さんは、頼り甲斐が有りそで無さそな。ボロボロのアル中ですから。
ボサボサなうえに薄汚れてて。
その自然な汚らしさが、良いんですワ。
でまた、だらしなく開いた胸元から覗く、首筋から鎖骨がキレイなんですワ!きゃっ。
あれ?しまった!後半3分の1だけだと鎖骨があまり見せてもらえないんでした。
腹巻きもチラっとしか見えなかったし!
さあ、私は前半3分の2を見て、留さんの鎖骨を堪能することができるのでしょうか?
ところで…。出会ったばかりの時に部屋で呑ませてもらうシーンを見られなかったので、
そのときの印象と勘違いしてるのかもしれないのですが、
RIKIさんとこに、貯めたお金を持ってみんなで訪ねて行って、お鍋をご馳走になるシーンって、
親と子になれそうで、なれない…。もう一息だけどまだ壁があるような…、
そんな微妙な空気がもう少しあった気がするのですが、カットされてたかしら?
なぜ、この名作をカットするかな!?
1. 無題