そういえば、この頃から時々、
理事長と、米助くん、クモ助くんトリオによる、おトボケ劇場が始まってた気がしますね。
唐突に撃たれたクモ助くんの、キレっぷり、悪たれっぷり、う~ん、ステキ。
縛って縛って~!巻いて巻いてェ~!
荷造りテープ:OK! 包帯:OK! 縄:すこぶるOK!
Yama ! さんは、巻き物系なら何でも似合うのよ。きゃっきゃっきゃ。
拘束されてなお、食って掛かるクモ助くん。
そういえば、クモ助くんは、
キレキレ小羊の大御所とされてるんでしたっけ。
睨みあげてる目なんて、むちゃくちゃステキ!そそるワァ~。
巻き物状態でなくなっても、人質であることに変わりないのに、
への字に開いた口元。機嫌の悪そうな声。偉そうな態度。横柄な物言い。
脅してるほうが、なんだか哀れに見えてきます。
そもそもケイジさんって騙されやす過ぎてませんか?
ところで、仁さんの金バッジのドアップシーンがありました。こんないい画があったとは!
前に、自家製
砂組銀バッジを作ってたとき、型紙を描くのに一番苦労したんですよねぇ。
最初っから、この画を使ってれば良かったんですね、ちっとも思い出せませんでした。
ま。 仕上がりは素晴らしい出来栄えだったんで良しとしましょ~。アハハ、自画自賛。
初見でも、ガンガン惚れ直してましたが、何度見ても、やっぱイイものは、イイ!
「テメェー!よくも米助、撃ちやがったな!」
自分も撃たれてるのに、このセリフ。 あぁー、いいね。最ッ高だよ。クモ助くん。
けど、けどね・・・、辛いわぁ~。
米助くんが撃たれたってコトだけでも、クモ助くんは、こんなに怒るんだよ。
ハァ~。今となっちゃあ、初見のときには思いも浮かばなかった感情もわいてきますね。
1. 無題
一番びっくりしたのは、義郎さんが、敵を欺く為とはいえ、「仁が、いなければ、この組は、俺のものだ。」とか、「あいつは(仁さん)は、皆から嫌われている。」等の台詞です。あら、びっくり!
もう一つ、びっくりしたのは、理事長は、何時も、銃を隠し持っているらしい?
何時でも、仁さんを護るために?
ウーン、素敵。☆☆☆
Re:無題
あのセリフには、見てる私達もモチロンですが、
神林通商の従業員みんな、思いっきり驚いてましたよね。(^_^;)
確か、理事長の銃って、アンチーク風だかなんだかで
高価なんじゃなかったでしたっけ?
あれ?お洒落なんでしたっけか?