「アニメDMC」ご報告第三弾なんです。VOL.03(カミュディスク)を見てたんですよ。
第二弾で述べましたとおり、もう出ないだろうな~と思ってましたので、
お恥ずかしい話、気ィ抜きまくり~で、寝そべって見てました。
マッド・モンスターのとこなんて、お~カッコイイ~とか言いながら、のん気に見てたんです。
10 DETROIT・MOE・CITY
「っっんだ!テメェ~!SATSUGAIスんぞっ!!」
ほえ? ほえほえほえ?
この怒鳴り声は似てる。
でも、直前に子供に話しかけてたときの声は、とても Yama ! さんだとは思えなかった。
怒鳴ったら、誰でも似ちゃうだろうからな~。ドキドキ。
ハイ。ちゃんと座り直して、正座して確認しましょう。 カモン、エンドロぉ~~~ル!
クラウザーたんの父・・・ですって!Yama ! さんでした!!!
うきゃ~。さぁ見直しましょう、聞き直しましょう。
「いっぱい褒められたなぁ~、ルナ」
あぁ分かった。この甘い声は、やぶれ傘ジョニーの声の出し方に似てるんですね。
小ちゃな女の子クラウザーたんに語りかけている、パパの役だからですか、
とっても優しい声ですよ。
そういえば、蟲師でもお父さん役でしたものね。
同じ長濱監督なんだから、パパ繋がりに注意しておくべきでした。奥が深いですな~。
次にまた Yama ! さんの声を探すとき、聞き逃すことのないように、
この甘~い優しい声も、しっかり覚えておかなきゃいけませんね!宿題ですよ。
11 HIP HOP.1
ららららら?
言ってるそばから、聞きっぱぐりました~! ショぉ~~~ッッック!
宿題にしといた甘い声ではなかったとはいえ、こりゃダメだぁ。いちから修行し直しです。
KIVA クルーA という役も、やってたんでした。
ちなみに、Bが勝矢さんで、祐人さんはリョージですって。
「テメェ~! 今、KIVAさんをディスったな!」
あれ?このセリフと絵は、クルーAと、Bが逆になってませんか?
一度は、完ぺきに聞き逃し、スルーしていたシーンではありますが、
いったん、そこに Yama ! さんがいました!って知った日にゃ~、
名もない A であろうが、Yama ! さんが声をあててる青いニットキャップの A君は、
私にとって、それはもう Yama ! さんなんですよ!
なんで肝心なところで、緑ジャケの B君と声が入れ替わっちゃうのよ!
最初のとこも微妙だったけどね。
後ろ向きのシーンだと、ひっくり返っちゃうのかしら?え~?
まぁ口元が見えてるわけじゃないので、逆じゃないのかもしれませんが・・・。いや、逆だな。
さてご報告、9話と12話には出てきませんでした。
12では、RIKIさんと、祐人さんの声を、主副音声ステレオタイプみたいに聞かせてもらえます。
Yama ! さんは、「アニメDMC」の中で 3役やってましたが、
この A君が、Yama ! さんの声を一番いっぱい聞ける役でしたよ。
デズム(一瞬) < パパ(ちょこっと) < A君(いっぱい) です。