仁さんに報告しているときは、ですます調なんです。
セリフが長かったせいもあるけど、ツラツラ~っと流れるように話してるんですよ。
なのに、その途中で、米助くんの質問に答えるときだけ、
「んなワケぁ、ねェ~だろォ~ッ」
って、巻き舌になるし、猫背になるし、声質まで変わるのよ。
米助くんに向かって、ドスを効かせてどうすんのよってほどなの。
けどね、そんなクモ助くんの態度が、愛しゅうございます。
先輩ぶりたいお年頃なのよねぇ~。
弁護士と偽って、ターゲットに接触する義郎さん。
うん。この役は、米ちゃん&クモちゃんには無理だろうな~。
ヘマしちゃった。
砂組だってバレちゃった。っていうより、自らバラしてたね。
動揺を隠せない表情。仁さんを真っ直ぐ見れない、定まらない視線。
何か言わなきゃ、でも言えない。言葉を出せずに落ち着かない口元。
ぎゃ~。義郎さんが帰ってきちゃった。
ヤバイ!逃げるしかない。即効退室。うん、正解。
常に仁さんの位置、状況を、気にしながら戦うクモ助くん。うん、それでこそダ。
思うんですけど・・・、イイ!と感じるところって変わらないもんですね。
この感想を半分ほど書いてたところで、
初見の感想を読み直してみましたら、
同じようなことばかり書いてるんですよ。
まぁ~、同じ自分ですからね。
しいていうと、カッコイイ~より、カワイイ~と思った回数が増えたかな。
きゃ~バカバカって思った回数より、許す!とか偉い!とか思った回数が増えたかな。
それって、おばちゃん目線が増えたってこと? あらま。
1. そうです。
こんにちは。
クモ助さんたら、砂組に連れて来ちゃうから、せっかくの義郎さんの変装?が、パァじゃないですか?本当にもう。
でも、義郎さんの変装は、少しは、ましになったと思いませんか?あの、怪しげな大阪の金貸しより、数段まともになってませんか?あれは、酷かったですから。
あら、義郎さんファンなのに…。うふふ。
Re:そうです。
スンマセン。反省してます。ごめんなさい。
事務所に連れてっただけでも、ヒヤヒヤものだったのに、
そこにちょうど義郎さんが帰ってきちゃうんですもの。
もう、ダメだ。とてもここには居られない・・・。
というわけで、怒られる前に逃げちゃいました。(-_-メ)
え~。変装どころか、そのまんまじゃないですか~(笑)
で、そのまんまで弁護士さんに見えちゃうっつーんですから、
さすがインテリ大将ですよね。
ところで、怪しげな金貸しって「12」ですよね!
うん。うん。あれは、もの凄く胡散臭かったです。