おりょりょ。もう「47」をやってるじゃないですか、という頃になって、やっと「46」。
大久保さん、早っ!
しかし、このオープニングの嘉門さんとの電話のやりとりは、
何回見ても何回聞いても、思わずイラッときますね。
この。能天気アホンダラ~!
その電話、変われ!私に変われ!…と思ってしまいます。
「ハイ。miyoです! 砂組ですね、ラジャー!」みたいにテキパキと。ね。(一層変だわ)
オープニングの仁さん、いつにもまして怖くないですか?
義郎さんと並んで歩いてるだけでしょう。何もそんなに凄まなくっても…。
だいたい二人とも貫禄付き過ぎですよ。だもん、周りに妬まれるわけです。
さて、開始20分。やっと登場しました。クモ助くん。
貴方が「テンマバシ」とか言うから、真に受けた私は、その名前で探してたんですよね。
今にして思えば、作中での固有名詞を鵜呑みにした私が未熟者でした。
フィクションですものねぇ~。
それでも、赤い橋もお店も発見した自分を自画自賛していましたっけ。
この頃、Yama ! さんの足跡を探せ!がブームだったんですよね(#^.^#)。
ところで、ねぇーねぇー。
根岸のお店にいる時のクモ助くんの表情って、滅茶苦茶カッコイイと思いませんか。
いやいや。いつだって、Yama ! さんはカッコイイんだけど、
このクモ助くんは、本当にカッコイイ。顔がイイ。お肌にハリがある。
眇めた目がいい。オデコの照りがいい。掠れた声がいい。
短からず長からずな髪の長さもちょうどいい。
そして、微妙にフェミスト~な具合が、悔しいやら羨ましいやら。カッコイイ。
なので、このシーンのクモ助くんのアップが、
現在の私の携帯の待ち受けになってるんでございます。(自慢したかっただけかい?)
二種類準備したんだけどね、ちょっと遠くを見つめた顔と、睨みつけた顔。
で、睨みつけてる方が採用されてるんですけどね。
メールがきたらウキョキョキョキョ。電話がきてもウキョキョキョキョ。
開くたびに、ウキョキョキョキョ。
くぁーーー。カックイイイイイイイイ。(≧∇≦)
あぁ。ニカッと笑う米助くん。ホントいいヤツだよね~。
『生死をともに誓い合ったマブだち』って、
初見では、ルンルン気分で聞いてたよ。おそらく皆さんもそうですよね。うるる。
いつも策を練ってはコテンパンに潰されてきた、須藤さんですが、
ついに義郎さんを嵌めることに成功しました。うーん。恐るべし執念。
1. 睨みつけてる顔?
おはようございます。お久しぶりです。
やっぱり、理事長担当特派員 ぶよとしましては、義郎さんの話題には、載らないといけませんよね。(笑)
クモ助さんの顔を携帯電話の、待受画面になさって、いらっしゃるのですね。しかも睨みつけてる顔。うふふ。分かります。普通のカッコイイ顔じゃあなくて、睨みつけてる顔。私も似たような待受画面です。
あ、今は、ちょっと違って、宣伝材料っていうのかな、咲輝さん主宰の劇団レッドフェイスの写真です。
あ、仁義から離れてしまいました。すみません。理事長の事になると…。失礼しました。
Re:睨みつけてる顔?
呆れるほど遅い感想にも対応していただき、ありがとうございます。
咲輝さんのブログは、時々拝見させていただいてます。
可笑しかったり、ためになったり、優しさが滲み出てますよね。
きのこの詳しさには驚きました。お料理もするんでしょ。スゴイわぁ。
12月に公演があるとのことですが、Xマスプレゼントみたいでいいですね~♪